ログイン
  1. ブログTOP
  2. か なさんのブログ
  3. 2024年4月3日 (水) 3:45 の投稿

か なさんのブログ

2024年4月3日 (水) 3:45

「ここは演技上手な人少ない」

今から1年1ヶ月8日前、こんな意見を頂きました。 さり気ない一言だったし、長文だったので当時はスルー。 今冷静に振り返ってみると、あれは取りこぼしだったな(´;ω;`) これを機に、調べてみました。 結論から言うと、訓練しないと無理。 特にシナリオ無しの即興は猶更、1日2日で習得出来るもんじゃない。(最低半年~1年、完全習得は2年以上) 演技はある程度技術の問題なので、練習重ねて実践してみる事!! これは歌もそう、予め計算しないとダメ。 息切れによる苦しい表情や、スタミナ切れによるテンポの乱れや音程のブレなど、歌手都合による悪い癖が出るから。 また、歌い方もお経、もしくは教科書の正しい音読をひたすら聞かされた気分になる。 わざわざ時間作って足を運んでくれたのに、悪い癖見せて良いのか? また、観客はそれ望んでる?? 最終的にはセンスだけど、それは技術習得してから。 先の事考えてもしょうがないので、出来る事やるしかないね。 具体的には? ・無意識でやってる癖を意識する →自分で気づくのは至難の業なので、人に見てもらう、指摘してもらう ・普段の自分の動き、喋り方に敏感になる →友達と話してる時、身体の状態はどうなってる? →恋人といる時の声と、親といるの話し方はどんな風に違う? →寝起きや、夜に眠い時はどんな顔してる? ・オーバーにやってみる、うるさいと言われたら抑える →抑える方が簡単、逆はめちゃ難しい →声意外にも眉毛、目線、口、腕、指の1本1本、足など、使える部位は全部使う ・演技を録画する ・「演技とはこういうものだ」という固定概念を外す →演技に正解はない →あっちで◎と言われたがこっちでは× →そんなの当たり前でよくあると重々理解する ・「役の役割」を掴む →どんな影響を与える役なのか? →主人公(相手の役)にどんな影響を与える役なのか? →自分の出演シーンに込められたテーマは何なのか? 他にあるかなぁ…? 皆さんは、何か思いつきます? 次は4/3(水)22時45分 お出かけの際は、紫外線対策しましょうね🌤