ログイン
  1. ブログTOP
  2. マヤ さんのブログ
  3. 2009年6月24日 (水) 2:45 の投稿

マヤ さんのブログ

2009年6月24日 (水) 2:45

童謡・蛙の鳴き声検証 【童謡の蛙の鳴き声から種類を検証・其の一】 ~蛙の笛篇~ 蛙の笛 一、月夜の 田圃(たんぼ)で コロロコロロ コロロコロコロ 鳴る笛は あれはね あれはね あれは蛙の 銀の笛 ささ 銀の笛 二、あの笛きいてりゃ コロロコロロ コロロコロコロ 眠くなる あれはね あれはね あれは蛙の 子守唄 ささ 子守唄 三、蛙が笛吹きゃ コロロコロロ コロロコロコロ 夜(よ)が更ける ごらんよ ごらんよ ごらんお月さんも 夢みてる ささ 夢みてる 作詞 斎藤信夫 作曲 海沼実 昭和21年 (作成したメロディーを直接録音しているので音割れに注意) ~検証~ コロコロと鳴く様子からカエルの笛の蛙は シュレーゲルアオガエルと推測できます。 シュレーゲルアオガエルは、日本の田んぼのどこにでもいるカエルで日本固有種です。 何故日本しかいないのにシュレーゲルアオガエルというと、オランダ人の「シュレーゲルさん」に由来してつけられたアオガエルだからです。(詳しい由来は長くなるので割愛します) 見た目はアマガエルに似てとても可愛らしいのですが、シュレーゲルアオガエルのほうが若干大きめ、そしてアマガエルには目の下あたりに黒い班紋がありますが、シュレーゲルアオガエルにはありません。 絵本やイラストに出てくるような緑色の普通のカエルなので見分けがつきます。 ところでコロロロロっと鳴く蛙は他にモリアオガエルがいますが、鳴き声の綺麗さと、主な生息地がモリアオガエルは森なのに対してシュレーゲルアオガエルは 水田に生息しているということから、やはり蛙の笛の蛙はシュレーゲルアオガエルであるなと私は勝手に結論をだしています。 シュレーゲルアオガエルが月夜に照らされる田んぼでコロコロと子守唄のような綺麗な笛を奏でている…と田舎の日本の情景を歌う情緒的かつメルヘン的な歌…なんですが、 田んぼにはそれ以上にグワグワと喧しいアマガエルたちがいるので、この歌のような気分は味わえないかも?しれません。