本日のオススメガール
女の子のブログ
-
7/11 (金) 18:26
今夜ログインします♪
お久しぶりです! 東條こまりです! 今日は夜更かしということで 頑張ります!!! 早い者勝ちなのでよろしくお願いします♡
東條こまり
-
7/11 (金) 13:31
プラム
家族がプラム収穫 冷蔵庫の野菜室もプラムだらけ 一見赤いのが熟して食べ頃と思うてしまうが… 少し青いほうが食べ頃で丁度よいから驚き👀 痛むスピード早くて どんどん傷んでベトベトなってく…
華紋
-
7/11 (金) 12:08
スパイ罪で起訴の日本人会社員、16日に判決へ——中国ビジネスの「見えないリスク」
中国・北京で拘束された日本人会社員が、 スパイ罪で起訴され、7月16日に判決を迎えます。 報道によると、男性は製造業の大手企業に勤め、 長年中国で勤務していたということです。 この事件の厄介な点は、 **「どこにスパイ行為とされる要素があったのか」**が公にされていないこと。 日本の外務省も情報開示を求めてはいますが、詳細は明らかにされていません。 約一年間ほど、中国に滞在していた経験があります。 現地での仕事や生活は非常に刺激的で学びも多い一方、 「見えない一線を越えたらどうなるのか」と、 無意識に神経を尖らせていた記憶があります。 国境を越えて活躍する時代だからこそ、 このような不透明なリスクとどう向き合っていくのか、 考える機会が増えています。 「まさか自分が」と思っていた人が巻き込まれるかもしれない。 そんな不安を拭えない事件だからこそ、 ただの海外ニュースとしてではなく、 **“身近な問題”**として向き合いたいと感じています。
橙橙ちゃん
-
7/10 (木) 22:39
はじめまして。
はじめまして。新参者の「Misaki」です 今日は関東一帯で激しい豪雨となり、ニュースでも大きく取り上げられていましたね。私の住む千葉でも、夕方から夜にかけて強い雨と雷が続き、外の様子を窓越しに眺めていました。お仕事の方は、ちょうど帰る時間帯で大変な思いをされたと思います。お疲れ様でした。 私自身も日々の仕事や猫のお世話に追われながら、こうした天候の変化に季節を感じたり、ふと立ち止まる時間の大切さを実感しています。「最近ちょっと疲れたな」「誰かと他愛もない話がしたいな」と思ったとき、ここがあなたの居場所になれたら嬉しいです。 大雨の夜も、心が少しでも晴れるような、そんな時間を一緒に過ごしましょう。 どうぞお気軽に声をかけてくださいね。
Misaki
-
7/10 (木) 21:51
はとぽっぽ~
実はえりなのお家のベランダ… 最近、鳩ちゃんの出産ラッシュなんです!✨ 気づけば、もう3夫婦目くらい。 毎日ぽこぽこ卵が増えてて「まさか…また!?」って感じで(笑) そしてついに… **ヒナの誕生を初めて激写できました📷💕 ただ……想像よりも……うん、ちょっと可愛くないかも?🤣 でもきっと、もう少しフサフサしてくれば、あの“鳩っぽさ”が出てくるはず! それまではあったかく見守っていこうと思います🌼 この小さな命たちが無事に育っていくように、 えりなも心をこめて応援してるよ🐤
秋月えりな
-
7/10 (木) 17:15
体力バカも才能のうち
何事も気合いで乗り切ってきた私は、 体力も努力で身につくものだと思っていた。 実際に、私は、バレーボールや格闘技などのスポーツをやってきたが、 運動能力の限界は感じても、体力の限界は感じたことがなかった。 血液の難病で、ヘモグロビン値が7.5g/dLになった時でさえも、 バスケの試合に耐えられる程度の体力は残っていた。 ヘモグロビンとは、貧血の度合いを示す値だ。 貧血になると、体に酸素が行き渡らなくなり、息切れしやすくなったり、疲れやすくなったりする。 正常値は、12g〜15g/dL程度(女性の場合)で、 7g/dL未満になると、輸血が推奨される。 つまり、この頃の私は、輸血を考慮する一歩手前の数字であったにも関わらず、 バスケの試合で、40分間も、走り回っていたのである。 なんとなく、疲れやすいとは思っていたが、 それは、運動不足で体力が落ちているだけだろうと思っていた。 まぁ、バスケで40分間、走り回っている時点で、 体力はある方なんだろうけど… 逆にいえば、健康時の私の体力が、 常人以上だったということなのだろう。 ヘモグロビン値が下がって、常人並みの体力に戻っただけの話だ。 良くも悪くも、私は、体力バカだから、 末期になるまで、病気に気がつけない。 実際に、血液の難病が発覚したのは、 本格的にヤバいと言われてからのことだ。 しかし、その病気でさえも、気合いで治してしまう。 治療開始から、9ヶ月後には、仕事と学校を両立できる状態まで回復し、 今のところ、再発の兆候もない。 完全回復した今では、Apple Watchも認めるほど、心肺機能が高く、 ストレスのある環境に置かれても、へこたれることはない。 何事も気合いで乗り切ってきた私は、 体力も、気合いで身につくものだと思っていた。 私の人生で、努力が報われなかった経験は少ない。 良くも悪くも、私は器用だから、 努力さえすれば、なんでもできた。 それも、体力ゆえのものだろう。 何時間も、同じことを続けて、 集中力が途切れない人は、なかなかいない。 …その代わりに、何時間も集中した後は、 長時間の睡眠が必要になるのだが笑。 大人になってから、体力も才能の一つだと感じるようになった。 世の中には、どう頑張っても、体力が向上しない人がいる。 夜間高校の同級生には、そのような子が多かったように思う。 私は、そのような子たちに対して、 「日々の鍛錬が足りないからだ」と思っていた。 しかし、体力がない子の中には、努力して、 体力をつけようとする者もいる。 私の理屈で言えば、努力した子は、みんな体力がつくはず。 しかし、どれだけ努力しても、私の体力を上回る子はいなかった。 そこで私は、気がつく。 体力も、才能のうちの一つなのかもしれない。 今までの私は、体力がない人を、 心のどこかで「甘えだ」と思っていたが、 そう考えるのは辞めた。 それでも弱い奴、必ずいるもんだ♫ 守ってあげましょう♪ それが強さなんだ♪ 強い奴が弱い奴を守る。 小学生の時に、感じていた当たり前も、 大人になれば、そんなことでさえも、忘れてしまうらしい。 私は、有り余る体力を使って、 私を必要としてくれる人のために働く地獄せんせーみたいな人になりたい。
枢木レイ
-
7/10 (木) 15:57
こんにちは(^-^)
お昼にチャットに来てくれた方々ありがとうございました♪ これからお仕事なので24時くらいからチャット再開しようと思っています(^○^) よろしくお願いします(^^)
あーちん
-
7/10 (木) 14:36
またメイン画像を変更することに…(;'∀')
また変更することになってしまいました(;'∀') 運営さんから連絡があって、顔出しの画像にしてくださいって言われてしまって…口元の画像をメイン画像にするのをやめることになってしまいました…(´;ω;`) 写真、上手に撮れたらまた変更するかもしれないです♪ 最近毎日暑いですが…無理されないようにしてくださいね☆(*'ω'*)
♪*なみ*♪
-
7/9 (水) 18:43
お土産
もみじ饅頭🍁 抹茶味を 食べてみました💚✨✨ 美味しかったです(〃ω〃)💕
+ちひろ*+
-
7/9 (水) 12:29
ロングドライブ旅の熱帯雨林と岩場散策
こんにちは 職場で少し思うことがあって頭が疲れてる系です。友人がいると愚痴を聞いていただけるので愚痴ってしまう。見ざる聞かざる言わざるの、ただ働くもーどが崩れてしまう。 明日から🐒もーど入れ直します! 今週末は、とある世界遺産公園にての初キャンプですーうっきうき またブログ上げまするーそれでは
たこてん