5/17 (水) 3:56
お酒っぽくなくて、飲みやすいです!!
アサヒスーパードライとは違った、緑茶ならではのスッキリ感♪ ビール特有の苦味なし、糖質0、アルコール度数4%なので、普段あまりお酒飲まない人におすすめ^_^ ただ、飲兵衛には物足りないかも^^;
5/16 (火) 5:00
新しいタンクトップ、入手しました!
既に着て出没しましたが、気付いた人いるかな?? 実際着用して分かりましたが、ボタン外れないです。 ボタンは飾りでした(;´Д`)
5/15 (月) 3:02
AU→povo2.0に乗り換えました!
今使ってるiPhoneとiPadが2年経過したので。 本当に恥ずかしい話ですが、月々2万円かかってました。(2年間も・・・! その内インターネット代¥5,000掛かってましたが、それ差し引いても¥15,000(ちなみにビックローブです。使ってる人います? 1番楽ですが、大手キャリアショップ行って機種変更お願いすると1番高いみたいです。(恐らく人件費・・・ 「たかっ!!!1万円くらいドブに金捨ててるようなもんだよ!」 と、言われたこともありました(´;ω;`) 言われた当時は機種変更して1年未満だったので、切り替えたくても踏ん切りが・・・。 今回povoに切り替えたことで、固定費かなり削減できるならめちゃ有難い! それに伴い、iPhoneの機種変更も検討してて・・・。 今のところ、アップルのオンラインショップから直でiPhone購入が有力候補です。 現在使ってるiPhone SE(第2世代)より新しくて新品だったら入手手段は何でも良くて、安く入手できるならそれに越したことない・・・って感じです! もし、スマホ業界について詳しい人いたらお力添えいただけないでしょうか? 素人なりに調べましたが、知識不足による誤解と見落としあると思いますので(;´Д`)
5/13 (土) 4:29
新しいスカート、入手しました!
今まで1枚しかなかったので(;^_^A 合わせる服と靴次第で、良い感じになりそう! これから、ちょくちょく使っていきます♪
5/12 (金) 5:07
今度は焼きししゃも食われた(食べたかったのに・・・
前回に引き続き、犯人は母。 「うまかった」と。 空になった袋は無残にも放置。 しかも今回は、焼きししゃもを猫にお裾分けする暴挙?に。(濃い味付いてるっぽいから、良くないんだが・・・ どうやら餌で釣って、一緒に寝たかったらしい。(失敗してましたが) 私が使ってる寝具に寝転がり、ご丁寧に布団も敷いてた。 寝具コーナーには、焼きししゃもの残骸。 猫の為に用意した水皿は、床びしゃびしゃ。 電気はつけっぱで、カオス度がレベルアップしてた。 急遽出先で用事できたので、代わりに猫のお世話お願いしたらこうなった。 母は猫たちに怖がられており「早くあいつ追い出せ」と言わんばかりに睨んでましたww そのあとはTVアニメ「推しの子」見ながらマカダミアナッツ、ピーナッツとおせんべい食べて帰りました。(なんで美味いのから開封するかなぁwww 猫のお世話より、母帰宅後の片付けが大変ってひどくない…?笑
5/11 (木) 4:01
母が買ってくれたギンビスアスパラガスビスケット
小魚アーモンド、勝手に食べたお詫びらしい。 やや硬めだがサクサク感、黒ゴマ周りに付いた塩のバランスが絶妙。 そんなに甘くないのもポイント高い。 うん、これはいける。 おやつピッタリ、ちょうどいい。 ドンドン手が伸びるので、もし興味あればご賞味あれ。
5/10 (水) 4:21
アサヒ生ビール黒生
基本的に黒ビール好きで、たまにリピートしちゃいます(*ノωノ) こくとまろやかさ、それに甘さと苦味のバランスがちょうど良くて癖になっちゃいますね♪ 黒ビール特有の香りも好きポイント!!! 他の黒生ビールと比べて苦味控えめなので、苦いの苦手な人にオススメかも!?
5/9 (火) 4:18
実家に慣れる練習、始めました
実家慣れてくれると、安心して遠出できるようになるから。 めっちゃ嫌がるし、宇宙船(猫リュック)の中で暴れますが、ハーネス付けて連れて行きます。 その代わり、ご褒美(主にちゅ~る)あげて「ここに来たら美味しいものもらえるんだ」と覚えてもらう。 ハーネス慣れさせた時と全く同じ。 ハーネスの時も最初は逃げ回って、何とか付けた時は散々暴れ回ったけど…。 今は観念して付けさせてくれる、未だに好きではないが。 ハーネスの時同様、彼らのストレスに十分気を付けながら、少しずつ実家に慣れてもらいます。
5/8 (月) 4:40
私が2度寝してる間、勝手に開けて食べたらしい
犯人は母。 私のおつまみ勝手に開けて食べたのは、これで3回目。 特に小魚アーモンドはお気に入りらしく、初犯の現場見た時はめっちゃボリボリ食ってたwww どうやら、手が止まらなかったらしい。 他にやられたのは、チーかま。 あれもお気に召してるようだ。 母は親戚(母の妹)のお家でも同じことしてるので、これは一生治らないだろう。
5/7 (日) 4:59
カラオケ採点は、声帯の振動(周波数)測定
メリットは音楽の基礎である旋律、リズム、ハーモニーを整える目安になること。 ただし、いくら高得点だからと言って鵜呑みにするのは危険。 何故かと言うと、人が感動するのは感情表現と音楽基礎のバランスだから。 どっちが欠けてもダメ、どっちも必要。 特に歌手の表情は、生き様やバックボーンを彷彿とさせる。 場合によっては、カリスマ性やオーラを感じるだろう。 それを見て、人は自分のバックボーンと重ね合わせ共鳴する。 感動が生まれるのは、そこからだ。 それに感動は、技術やテクニックじゃない。 歌うまいに越したことは無い(寧ろその方が良い)けど、カラオケ採点だと数値化出来る音楽基礎しか判定されない。 人が1番感動する、歌手の感情表現(客観的に見て目視できるところ)は採点出来ないからだ。 以上のことから、カラオケ採点は鵜呑みではなく目安にすることをお勧めする。
5/6 (土) 2:46
【JR浦和駅】鶏そば 一瑳【イチオシラーメン】
ラーメンウォーカーで取材されてるので、ご存じの方も多いと思いますが・・・。 浦和いち行列出来るラーメン屋。 何度も店前通ってるけど、コロナ関係なく並んでたし、行列無かったことない。 お店の前に行くと良い香りが充満する・・・ってくらい人気店。 1番人気は、写真のあっさり鶏そば。 このスープ、マジ美味い。 炙り鶏チャーシューも、めっちゃ軽いからサクサク食べれちゃう! トッピングの柚子胡椒もちょうどいいアクセントがきいて、更に食欲沸く!! 最後まで、飽きずに食べられます^_^ 開店前以外は確実に並びますが・・・。 並んで食べる価値あるので、浦和行く機会あったら是非食べて欲しい!!
5/3 (水) 3:38
どっちがカンで
どっちがトンでしょう!? と、母に問題出したら間違えてました。 頻繁に見てる家族でさえ、見分けつかないみたい。 朝日がおりなすシルエットは幻想的(^^)
4/28 (金) 19:15
最寄り駅(埼玉)のスーパーに売ってました。
川崎って神奈川県だっけ、川崎市民は知ってるのかな?? 確か、ドラえもんが特別住民として登録されてる地域だったような…。 味は普通、埼玉県内だと川越に店舗あるらしい。 少なくとも、不味くはない。
4/27 (木) 17:43
他県民(先生)の誕生日プレゼント!
テレビ埼玉見てる人なら知らない人はいないし、いち話題として使えるから。 CMでは↓と言ってますが、味は普通のお饅頭ですよ(*´-`) _人人人人人人人人_ > うまい、うますぎる! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
4/23 (日) 17:42
実家猫、みー様と2ショット
みー様、今年20歳になります。 人間で言うと96歳のおばあちゃん! 後ろにいるカンカンは、ミー様を優しく歓迎してくれたそうな。 ミー様はまだまだ緊張気味、これから少しずつ仲良くしようね♪♪
4/19 (水) 23:16
ミニ冷温庫、導入しました!
アマゾンで10,980円。 調べてみたら、2023/2/10発売!! それを5,980円でGET、めっちゃ良い買い物した(´▽`*) 早速ビール6本とおつまみ入れました! 10Lなので、350ml缶なら12本入るみたいです^^ 0℃~65℃まで設定できるので、冬でも活躍しそう!! 一緒に飲めるの、楽しみ♪
4/18 (火) 1:01
エガちゃんねるで紹介してたお店
「王牌 香港の味」行ってきました! 埼玉県川口市栄町にあるお店です(^^♪ 今回は川口アリオに車停めて、そこから歩いて行きましたが・・・。 JR川口駅から歩いても10分以内で到着します!! 日本の一般家庭料理で、まず味付けしないシンプルな味付け^_^ 日本人が作った中華料理とは、また違った中華料理!! 中でもお冷のレモン水がめちゃくちゃさっぱりしてて、ベトベトした油料理をすっきり流してくれます(^◇^) それで口の中がリセットされるので、油料理特有のもたれは感じない!! これはリピートしたくなるお店(・∀・) 1度行く価値ありますね♪
4/16 (日) 23:55
小型冷蔵庫の導入、検討しています!
目的はもちろん、缶ビールをプシュ!!!!!!!!!! 「かんぱ~~~~~~~~い!!!!!!!」 「かあああああああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!んんんんんめぇぇぇ!!!!!」 ってしたいww ついでに冷やしたらうまいおつまみと、ビールジョッキを入手しようと検討中。 ビールのおつまみ、何にしようかなぁ~???
4/11 (火) 23:44
今朝7時頃、野良猫発見しました。
写真の茶トラ君(ウチにいる黒猫カン君の次に、ボス猫引き継いだ子?) 後ウチのトン君そっくりな黒猫ちゃん、鯖虎君の3匹。 写真の茶トラ君は発情期らしく、クロネコちゃんのおしり追いかけてました。 うちの近所は、また猫ちゃん繁殖しそう(;´Д`)
4/10 (月) 0:12
丸広百貨店って埼玉県しかなかったの!?
生まれる前から当たり前のようにあったし、かなり便利だからてっきり全国区だとwww 必要な日用品は大体ここで買えるから・・・。 わざわざいかなくてもイオンモールあるから(越谷レイクタウンとか)そっちいっちゃうよね(;^_^A これは遡ること12年前、東日本大震災直後の話ですが・・・。 当時、計画停電あったじゃないですか。 当然さいたま市も該当したんですよ。 ご想像の通り、街中は真っ暗なゴーストタウン。 ・・・と思ったら、唯一光り輝いていたデパートがあったんですよ!!! それが、この丸広百貨店でした!! どうやら自家発電機があるようで、あの時はめちゃくちゃ輝いてました(´艸`*) あの時は町も暗かったし、気分もどんよりしていたから、その気持ちを払拭する見事な輝きで・・・。 あれのおかげで少し前向きになれたし、ついでに光に連れられて群がる蛾の気持ちも理解できましたwww 初めて丸広見直したあの日のことは、今でも忘れない。
4/4 (火) 23:37
楽譜読めない=下手じゃないし
耳コピが悪いとは限らない。 世の中には天才がいるから、楽譜読めなくても出来る人はいる。(※例外) 現場によっては即戦力になるし、臨機応変に対応できるメリットはある。 ただし、致命的なデメリットも・・・。 楽譜読めないデメリットは、作曲家が楽譜に込めた情熱や思いを正確に読み取れず、自己流で勝手に演奏してしまうこと。 アニメ化で好評得た作品の実写化は、原作を勝手に改変してファン怒らしてるが、まさにあれと同じことしている。 耳コピのデメリットは、モノマネで終わってしまうこと。 特に表面的な悪い癖を、そのままコピーしている場合がほとんど。 モノマネ止まりなので表面的な所で終わってしまい、本来の音楽から逸脱する危険も・・・。 「なぜそういう表現するのか」自分なりに考え、しっかり深堀して解釈(他人が納得できる説明)した上でコピーするならまだしも、単に憧れてかっこいいからという理由でコピーすると、表面的なモノマネが加速するかと・・・。 趣味、もしくは単独でやる分には問題無いし、モノマネ芸人になるなら個性として活かせるので話は別だけど…。 共演する場合、その癖が邪魔になるし、何より共演者に迷惑かける。(癖を直す方法はありますが・・・) なので否定もしないけど、お勧めもしないかな?
4/3 (月) 23:14
セリアのおもちゃ、良い食いつき!
ドギーマンのおもちゃはあまり遊ばなかった子が、これだと遊んでくれるΣ(・ω・ノ)ノ! ついでに中身も引っ張り出すwww 既に一本駄目にして、追加オーダーで2本入手! やっぱ男の子って体もでかいし、力も強い(^ω^)
4/2 (日) 23:38
見た目は可愛い埼玉名物!
その名も「彩果の宝石」 1953年~70年続いてる、うちの地域で知らない人はいない有名なお菓子だ。 しかし家族全員に 「これを人にあげるのは絶対やめとけ」 「工場前通ったことあるけど、人工的で不自然な甘ったるさが充満して異常」 「これほどもらって嬉しくないプレゼントはない」 と言われた。 それには理由があって…。 表面に付いてる砂糖?が既に甘く、更に甘い肝心の本体はゼリーなのかキャンディーなのか判別つかない、何とも言えない触感が気持ち悪い(´;ω;`) 子供の頃、甘党だった私が唯一駄目だったお菓子。 以降、彩香の宝石は苦手な食べ物上位ランキングに(;^_^A とは言え、好きな人は好きかも!! 美味しいと食レポしてる人もいますよ♪ 食べる場合は自己責任で( ´∀` )
3/30 (木) 18:32
もみじ公園に咲く桜
やや地元、もみじ公園には毎年桜が咲きます! コロナ前はレジャーシート敷いて宴会を楽しむ地元民見かけましたが、今年もそれはなさそう…。 寂しいもんですT^T
3/30 (木) 2:12
いつも使ってる洗剤
特にうちの若人がお布団におしっこするので、ほぼ毎日洗濯機まわしてるかも? これはなかなか優秀で、服の汚れや黄ばみ、何日か経ったシミとかも取ってくれるんで、めっちゃ重宝してます!! 後、変な匂いしないのでありがたい(>_<) いつもドンキホーテで入手してますね♪ 皆さんはどんな洗剤を使っていますか?
3/28 (火) 23:52
これはヤバイ。酒のつまみレベルの塩分。
えっ、そうなのΣ(・ω・ノ)ノ!? 塩分0.9%だったのか・・・! めっちゃ安かったから、大人買いしちゃったよ(´;ω;`) 食べる時喜んでくれるから、良かれと思ってあげてたけど…。 塩分の過剰摂取で腎臓に負担かかるのは良くないなぁ(;^_^A 完全に勉強不足でした。 次から勉強して、何あげればいいか選び直します!
3/28 (火) 1:50
5日前にナナチキ食べてた
とてもじゃないけど、おうち帰るまでもたなかった(;'∀') 久しぶりに食べると、美味しいね! たまに食べる分にはいいかも♪
3/23 (木) 22:09
歯磨きに関しては・・・。
保護当初からあげてる煮干しのおやつにしようかなと。 特に若い方は、よっぽど機嫌よくないと歯磨きさせてくれないし(-_-;) 幸いなことに煮干し食べてくれるんで、それで歯石落とせるならいいのかな? 下手に粉タイプの歯磨き(もしくはサプリ)だと下痢しちゃうんで。 多くは望まないよ。 健康で元気に、そして布団におしっこさえしなけりゃ何でもいいっすよwww
3/20 (月) 23:48
同棲生活3ヶ月経ちました!
保護した当初は大きさに違いがありましたが、今はあまり変わらなくなりましたね(;^_^A 左のカンは好きじゃないけど、抱っこ慣れてきましたね! あとはハーネス慣れて、ちょっとずつお外に出るように・・・。 余裕あれば、一緒にお花見。 右のトンは、カンの飯横取りしたりコロコロおもちゃにしたり、布団におしっこしたりとやらかしてくれますが・・・。 それでも、少しだけ抱っこさせてくれます。 まあ、いいんですよ。 顔可愛いから、それで許しちゃう( ´∀` )
3/19 (日) 3:39
いつもこの砂使ってます!
肉球の間にはさまれてたり、トイレの外に散らばってるのは気になるけど…。 固まりづらいし、臭いにおいを抑えてくれる事考えると、なんだかんだ便利である。 公式で買うと、安くなくて^^; フリーマーケットかジモティーみたいなところでお得に入手できると非常にありがたい・・・!