ログイン
  1. ブログTOP
  2. 枢木レイさんのブログ
  3. 2025年2月17日 (月) 6:08 の投稿

枢木レイさんのブログ

2025年2月17日 (月) 6:08

好きな新撰組隊士の話

新撰組は、様々な作品で登場する。 司馬遼太郎の「燃えよ剣」、 マガジンから連載され、読売でアニメ化もされた「青のミブロ」、 女性向け恋愛シミュレーションゲーム「薄桜鬼」、 龍が如くシリーズから「龍が如く 維新」など… 新撰組で有名な隊士といえば… 副長の土方歳三が、真っ先に思い浮かぶ。 燃えよ剣では、プレイボーイな様子が描かれていて、新撰組屈指の二枚目キャラとして描かれることが多い。 次に、一番隊隊長の沖田総司。 天然理心流の使い手で、免許皆伝を授かったという。 若くして、結核で亡くなったのは惜しいな。 もしも私が、普通の女なら、 オスとして強そうな隊長クラスの隊士に魅力を感じるだろう。 …普通の女なら。 しかし、私は、オスとしての魅力だけが、 男の魅力であるとは思わない。 ここは間をとって、監察の山崎丞(すすむ)だな。 彼は、大坂の薬屋か医師の家の出身で、 新撰組の中では、珍しい都会っ子だ。 新撰組の黎明期には、京や大坂の商人から活動資金を集めていたらしい。 他の新撰組隊士は、剣を振り回すことしかできないが、 彼は、医学の知識があって、変装もできて、 商人の懐事情にも精通している。 きっと、彼のようなタイプは、 どんな時代に生まれても、それなりに生きていけるタイプだと思う。 私がオスとしての魅力を感じるのは、 男性ホルモンがムンムンしてるような人ではなく、 生存能力や生命力が高い人なんだよな。