2025年3月25日 (火) 20:13
新人のお仕事
時給1200円で、調剤事務のバイトを始めた。 大阪府の最低賃金は、1114円なので、ほぼ最賃だ。 しかし、時給の安さに関しては、あまり気にしていない。 調剤事務でバイトを始めたのは、 一、格安で健康保険に加入するため。 一、節税対策、 一、薬の名前や保険医療制度を学びたかったから。 節税対策の一つとして、始めたバイトなので、 時給が高すぎるのも、都合が悪いのだ。 時給1200円にしては、覚えることが多くて大変だが、 新しいことを覚えるのは楽しい。 新人のうちは、怒られるのが仕事だと思ってる。 どんなに優秀な人材でも、最初から完璧な仕事ができる人はいないし、 会社も、そのことを理解して、未経験者を採用しているはずだ。 だから、多少のミスは仕方がない。 その代わりに、一度、ミスをやらかしたら、 二度と同じミスをしないように、対策方法を考える。 もしも、対策方法が見つからなければ、 教育担当者や上司に相談すればいい。 新人時代は辛くても、永遠に新人期間が続くわけではない。 根気強く仕事を覚えていけば、いつか仕事を覚えて、 時給1200円以上の価値がある仕事ができるようになるはず。 その時までは、しんどいかもしれないが、 新しいことを始めるのに、しんどいのは、つきものだ。 いちいち、気にしていたら、何も始められない。 これから、新年度に入り、配置転換などで、 新しい仕事を始める人は多いと思う。 焦らず、腐らず、自分のペースで頑張ってたら、 いつかいいことがあるはず。 仮に、いいことが起こらなかったとしても、 勇気を持って、挑戦した経験は、自信に変わるだろう。 枢木レイは、頑張る人を応援するやで。