ログイン
  1. ブログTOP
  2. 枢木レイさんのブログ
  3. 2025年3月27日 (木) 2:33 の投稿

枢木レイさんのブログ

2025年3月27日 (木) 2:33

金銭感覚がヤベェ奴の思考回路

「個人間でお金を貸し借りはするな」 これは、義務教育レベルで、浸透した常識だと思う。 わざわざ個人からお金を借りなくても、 サラ金やクレジットのキャッシング枠で借りればいい。 それができないということは、 ウシジマくん案件である可能性が高い。 250万円を借りたライバーが刺された事件があったが、 司法の世界では、貸した人間の自己責任だ。 借りパクする人間を、合法的に制裁する手段はない。 加害男性は、借金の返済を求める裁判を起こして勝訴したが、 裁判所にできることは「お金を返せ」と命令することだけ。 債権者に代わって、取り立てをしてくれるわけではない。 かと言って、ウシジマくんみたいな取り立てをすると、自分が捕まる。 だから、個人間でお金のやり取りをしてはいけないのだ。 そもそも、まともな感覚を持っていたら、 人に「金を貸してくれ」なんて言えない。 小学校時代の知人に、そういう奴がいた。 彼女は、お金だけでなく、異性関係にもだらしない。 中学時代から、変な男と付き合ったり、 援助交際をしたりで、妊娠と中絶を繰り返していた。 18歳の誕生日に、風俗店に就職し、 客である単身赴任の既婚者と同棲。 タワマンに住むのが夢だったらしい。 この時点で、ツッコみたいことは、たくさんあるのだが、 面倒臭いので、あえてツッコまない。 しばらく、同棲生活を続けているうちに、 妊娠が発覚し、既婚者の男に、家を追い出されて、風俗店の寮に転がり込んだらしい。 しかし、風俗の寮を追い出されるのも時間の問題だ。 腹が目立ってくれば、風俗で働けなくなる。 そんなこんなで、新居を借りるためのお金を貸せと言ってきた。 私は、人にお金を貸すほど、お人好しじゃない。 妊娠が発覚した途端、家を追い出されたことには同情するが、 既婚者と不倫してた時点で、自業自得だ。 人から「お金を貸せ」と言われたら、 使えそうな社会制度を紹介する。 借金で首が回らないようなら、 法テラスで、債務整理、 障がい者なら、自立支援医療や障害年金、 仕事がないなら、生活保護を勧める。 彼女は妊婦だから、就職は困難だ。 どのみち、生活保護の世話にならなければならなくなるだろう。 しかし、彼女のインスタを見る限り、 お金に困っている様子はない。 毎週のように、高そうな飲食店に行き、 ブランドものを買い漁っている。 ブランドものを大量に持っていれば、 生活保護を受けることは困難だ。 売れるものは、売っぱらって、 そのお金を使い切らなければ、保護の申請は通らない。 しかし、彼女は、この後に及んで、 「ブランドものは、隠していればバレない」などと言っていた。 私も、納税者のうちの1人だ。 ブランド物を持ってるような人間が、 生活保護を受けるのは、納得できない。 真面目に働いている私でさえも、 ビトンのバッグなんて、持っていないのに。 (そもそも、興味がないのだが)。 ブランド物に執着するなら、 ブランド物に埋もれて、野宿生活でもすれば良い。 そこまで言って、渋々、ブランド物を売却した。 とりあえず、ブランド物を売ったら、 引越し費用くらいにはなったので、 生活保護で住める物件に引っ越しするよう勧めた。 生活保護は、最後の砦だ。 他の社会制度を使っても救済できない、 全ての国民の生活を保障する制度である。 生活保護で、生活できないというのなら、 救いようがない。 だから、死ぬ気でやりくりしろって言ったんだけどね。 子どもが生まれたら、金策が難しくなったのか、 電気代が払えなくて、止められそうだから、お金を貸してくれって言われてさ。 よくよく話を聞いたら、生活保護費の中で、 二重整形のローンを組んだり、 よく分からん痩身エステを契約していたらしい。 生活保護受給中の新規借入は、御法度だ。 最悪の場合、詐欺罪で刑事訴訟を起こされるリスクもある。 捕まったら、子どもは犯罪者の娘になり、 施設行きが確定する。 彼女のような人間に育てられるくらいなら、施設に預けられた方がマシかもしれんな。 私も、児童養護施設の世話になったことがあるから分かるが、 最近の児童養護施設は、なかなか快適だ。 少なくとも、電気が止まることはない笑 もちろん、彼女にお金を貸す気はないので、丁重にお断りした。 そしたら「子どもがいる家庭で、電気がないのは、可哀想だと思わないのか」とか、 「お金を持っているのに、ケチだ」とか、 散々なことを言われたよ。 どこをどう見たら、私がお金を持っているように見えるのだろうか? お金を持ってる奴が、なんでお金を持っているのか、知ってるかい? ケチだから、お金が減らないんだよ。 年収1000万でも、貯金ゼロの人は普通にいるし、 年収300万でも、貯め込んでいる人はいる。 お金が貯まらない人は、自覚なしに、お金を使っていることが多い。 ラテマネーがいい例だな。 一杯500円のコーヒーも、毎日買ったら、 月1万円を超える。 今じゃ、ランチも1000円の時代だ。 毎日、外食すれば、月2万円。 弁当なら、冷凍食品をフル活用しても、 月3000円程度で、いいものが食べられる。 女性なら、美容も家計を圧迫する要因になるから、 ヘアカラーやネイル、メイクの類いをほとんどしない。 仕事で必要な時だけ、渋々、メイクをするくらいだ。 その代わり、すっぴんを綺麗にするための出費や、 体の形を綺麗に維持するための下着などの出費は惜しまない。 もちろん、クーポンや割引は、フル活用する。 お金を持っていることを悟られたら、 金の亡者に狙われるから、 明らかに、ブランド物とわかる服を着ない。 SNSは、金の奴隷街道まっしぐらなツールだ。 他人の生活を羨んだり、無駄な広告が目に入って、いらないものまで欲しくなる。 おかげで、月の生活費は、単身世帯の生活保護費よりも安い。 普通に働いている人が、生活保護以下の生活レベルまで落とせば、 収入の半分くらいは、貯蓄や投資に回せるようになる。 ある程度の貯金があると、心に余裕ができる。 「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるが、 まさにその通りだ。 電気代も払えない人間は、知恵を貸してくれる人間にも、敬意を払えない。 私は、心の中で、静かにブチギレた。 温厚な人間がキレると、感情的に怒るのではなく、 何も言わずに、連絡先をブロックする。 ここまでくれば、二度と関係の修復はできないものだと考えた方がいい。 250万も借りて、刺されたライバーも、 彼女のような人間だったんだろうな。 お金の使い方が、アタオカなのよね。 ※アタオカ=頭がおかしい奴の略。 そんな人間の周りには、悪い奴しか集まらない。 女のことを金づるとしか思ってないクソ野郎とか、 絶対に借りてはいけないところでお金を借りて、 気がついたら、犯罪の片棒を担がされてたとか。 そろそろ義務教育で、金融教育をしてもいいと思う。