ログイン

2024年12月のアーカイブ

ARCHIVE

  1. 2024/12/24 (火) 3:45

    下着に対する飽くなき探究心

    私は、下着マニアだ。 ブラジャーが必要になった中学時代から、 下着のデザインにこだわりがあった。 男性からすれば、誰の目にも見えない下着にこだわる理由が分からないのかもしれない。 どうせ、お金をかけるなら、目にみえる洋服に、 お金をかけようと考えるのが普通だろう。 でも私は、服よりも下着にお金をかける。 服は、セカストの中古品でも気にしないのだが、 下着に関しては、平気で上下セット2万円の商品を買う。 その理由は、 一、高いブラジャーは、美しいおっぱいを、   維持するための先行投資 一、目に見えないからこそ、デザインの自由度が高い。 一、いい下着をつけてるだけで、   いい女でいられる気がする……知らんけど。 おっぱいは、男性が想像している以上に、 女性の体に負担をかける。 平均的なサイズの女性でも、 両胸で500mlのペットボトル1本分の重さがある。 ゆえに、Cカップ以上の女性の8割は、 おっぱいの重さによる肩こりを経験しているそうだ。 そんな重いものをぶら下げて歩いているのだから、 歳をとって、重力に逆らえなくなるのは、仕方がない。 それでも、私は、いくつになっても、 ニュートンの理(ことわり)に逆らっていたい。 重力なんて、知ったこっちゃねぇ。 美少女は、物理学の法則でさえも無視するのだ!!! …と言いたいところだが、流石の美少女も、 万有引力の法則には抗えない。 そこで、登場するのが、ブラジャーなのである。 私は、まだ若いので、ブラジャーの実力が、 どれほどのものなのかは分からない。 しかし、10年後も、美しさを維持するための投資だと思って、ブラジャーだけは良いものを買う。 デザインの自由度が高いのもいい。 服は、目的に応じて、適切な服装を選ばなければならない。 特に、今の時期は、忘年会で、色んな飲食店に行くので、 飲食店のドレスコードに合わせて、服を選ばなければならない。 友達と遊ぶ時も、目的地に応じて、適切な服がある。 アクティブな場所に行くなら、動きやすい服装、 小洒落たレストランに行くなら、小綺麗な服装など。 しかし、下着に関しては、何をつけても自由だ。 あまりよろしくはないが、喪服の下に、 派手派手下着をつけても、誰も見ていない笑 だからこそ、自分らしいデザインを選ぶことができるんだよね。 それに、下着に投資することで、女としてのアイデンティティのようなものを、保つことができるような気がするんだよね。 長くなるので、一旦終わります。

    枢木レイ
    メール
  2. 2024/12/24 (火) 2:38

    メリークリスマス♪

    お久しぶりです! 今日は、告知です 24日 深夜(私服) 25日 日中(サンタコス) インしちゃいます♪ サンタコスの写真は、イメージ画像です。 私ではありません笑

    むうたろ
    メール
  3. 2024/12/23 (月) 21:32

    ホワイトクリスマス

    皆様こんばんはです。 今年も10日きりましたね‼️ 何回も言うけど…めっちゃ早い‼️😂😂 そんなこんなで、仕事とお休みはお菓子教室の毎日。 見て見て👀✨️✨️ 羽根みたいなホワイトチョコレートをまとったショートケーキ🍰のクリスマスケーキを作りました。 チョコレートの形作り、チョコレートの貼り付けと… ドキドキな作業が多かったけど黙々作業めっちゃ楽しかったぁ〜👍👍💕💕 出来上がりは達成感味わえました😃😃 そして、ショートケーキ🍰🍓はやっぱり美味しい。 12cmサイズなので半分ペロりと食べれちゃいそうなおデブ🐷ちゃんまっしぐらなケーキです😆😆 さぁ!年末に向けてやることやってこ👍👍 皆様も時節柄、ご自愛下さいませね。

    くる実。
    メール
  4. 2024/12/23 (月) 14:10

    今日は・・・

    なんかブツ切りされることが多い(T。T) お話中に突然切るなんてみんなひどいよぅ。 環境的な問題で仕方なくってことはあると思うので(私も家族が突然部屋にくることもあるのでw)切るのはいいんですが、なんで切ったか一言フォローくれると嬉しいなぁ。 悲しみが和らぐのでw

    YKパンダ
    メール
  5. 2024/12/23 (月) 12:24

    R6.12.23(月)~30(月)までのお話可能日時お知らせします☆彡

    ども! おしゃべりで癒されよう♪の会(架空の団体(笑))のメンバー1986番めの、なあこと言います☆彡 っく!!! やっちまいました…。 20日(金)なぁ~んかのどがやばいかもしれない…と思いながら仕事終わって帰宅してからずっと寝ておりました。風邪です。喉の痛みと熱です。21日(土)も一日中寝てました。で、22日(日)はのどの腫れも癒えて、熱は完全に落ち着いて、そこそこ元気に。そして、本日23日(月)!!!咳が…少し…。。。という状況でございます!!! 大丈夫です、まだ喋れます(^_-)-☆ ワタクシは咳が出始めるとほんっとに長引いてしまうタイプですので!!! どうか!!どうか咳だけはこれ以上ひどくならないでほすいーーーーーーーー!!!! という事で、なんとかいろんな対策をしているところであります。はい。 さて、そんな中でもお話可能日時をお知らせいたします! ・12月23日(月)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・12月26日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・12月27日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・12月28日(土)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。 (未定12月30日(月)深夜。) という感じになります。 待ち合わせ大歓迎です。 約束無い時は、用事足しなどお出掛けしてる場合もあります。 心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! 何か質問あればお気軽に(*´∇`*) ちなみに24日(火)、25日(水)はなぜここに来られないのかと言うと、普段してるお仕事が早番・遅番と別れていて、その日はどっちも遅番の出勤予定になっているんです(^∀^)一応お伝えしておきますm(_ _)m わざわざ言わなくて良いのかもしれないけど一応伝えておいた(笑) みなさまも、ほんっとに!!! 風邪など気を付けてくださいね!!! 体調を崩してしまっては……やりたい事がズレこんでズレこんで……ううう……うううううう…………(´;ω;`)

    なあこ
    メール
  6. 2024/12/23 (月) 11:37

    変態エリートくんの末路

    男子刑務所では、囚人の罪状に応じて、 刑務所内での地位が決まる。 ヤクザの抗争等で人を殺すなど、男らしい罪状の人間は、地位が高い。 だから、龍が如くの桐生一馬や春日一番は、 刑務所で一番偉い罪状ということになる。 …2人とも冤罪なのだが笑 一方で、性犯罪者は、自分よりも弱い女を襲った弱虫として、 刑務所で壮絶ないじめを経験することになる。 …というのは、闇金の罪で捕まった某暴力団の若頭(以下、ウシジマくん)から聞いた話だ。 ウシジマくんは、性犯罪者の男(以下、変態エリートくん)と、 同じ房で寝泊まりしていたらしい。 変態エリートくんは、旧帝大卒のエリート官僚だが、 痴漢したり、嫌がる女性を襲うのが趣味だったようだ。 初犯の時点で、余罪が多かったことから、 一発目で、実刑判決を喰らうという筋金入りの変態だ(笑)。 さすがは、エリート様様だ。 高尚な趣味をお持ちなことで。 この時点で、嫁と離婚されて、妻子を失い、 今まで築き上げてきたキャリアも、パーになった。 ウシジマくんが、変態エリートくんと出会った時には、 すでに、マエが2回もあったらしい。 もちろん、マエの刑務所生活でも、 ひどいいじめに遭っていた。 にも関わらず、シャバに出ると、 また同じことを繰り返してしまう。 ここまでくれば、ある意味、病気だ。

    枢木レイ
    メール
  7. 2024/12/23 (月) 11:28

    お久しぶりです♡

    暖房が欠かせない時期になってきました(т-т) 皆様はいかがお過ごしですか?^^ 最近はあまりチャットに来れず、来れたとしても1時間程度(>_<) それでも皆さん覚えてて来てくださってくれるのが凄く嬉しく思います♡ また、28日(土)9:00-17:00の時間にチャットしようと思います! お時間のある方ぜひ来て下さると嬉しいです! 待ち合わせも可能なので、メッセージお願いしますm(_ _)m それでは素敵なクリスマスをお過ごしください♬.*゚ もえぴ♡

    もえぴ
    メール
  8. 2024/12/22 (日) 21:56

    やっとこさ♪

    ずっと暖かかったのが急に寒くなったからか、やっとこさ綺麗な紅葉が見られました〜(^^)♪ たまたまだけどクリスマスカラー笑 最近は温かいお出汁が美味しくて、お鍋やスープ率高めです♪ 皆さんも体調崩さないように、暖かくして過ごしてください(o^^o)

    +☆ゆぃこ★+
    メール
  9. 2024/12/22 (日) 17:11

    男子校の性教育

    昔の性教育は、女子だけ集めて、生理用品の使い方と、自衛の仕方を教えていたらしい。 私の時代は、男女同室で、 産科医や助産師などの講義を聞くスタイルだった。 最近は、男子校でも、積極的に、 性教育の授業を取り入れているらしい。 生理中の女性は辛い、とか、 妊娠中の女性は辛い、とか…。 でも、男子に、生理や妊娠の辛さを理解させることは、 不可能なことだと思ってる。 だって、男は、何があっても、生理や妊娠を経験することができないから。 だから、生理や妊娠の辛さを理解してもらおうとは思わない。 …妊娠の辛さに関しては、私も経験したことがないから、わからないんだけどね笑 では、私が、男子校の性教育を担当することになったら、 男子学生に何を教えるのか? 今回は、灘高の学生を想定して考えてみることにする。 ※灘高=神戸市灘区にある全国トップ3に入る男子校。旧帝大や医学部進学が当たり前。 私が名門高校の男子学生に知ってほしいこと。 それは、ズバリ、射精のリスクだ。 去年の夏頃に、とんでもない本が発売された。 「射精責任」というタイトルの本だ。 成人男性のための性教育の本で、非常に興味深い。 男性は、一度、精子を放ってしまったら、 それ以上の選択権はない。 「女性が産む」と言えば、男性に妊娠を止める権利はないのだ。 男性がどれだけ出産を拒んでも、 親子関係が証明されれば、養育費を支払う義務は発生する。 その義務を放棄すれば、悪意の遺棄として、 慰謝料を請求されるリスクもある。 果たして、これが平等であると言えるのだろうか? 男子校に進学するような生徒は、 公立学校の男子よりも優秀で、将来有望だ。 優秀な男性の経済力を欲しがる女は、 たくさんいるだろう。 …あわよくば、玉の輿♡ 世の中には、男が、諭吉や栄一にしか見えない女がいることを忘れないでほしい。 もしも君が、金が大好きな性悪女と夜を過ごしてしまったとしよう。 自分は、コンドームをつけて挑んだはず。 でも、そのコンドームは本当に安全なのかい? 悪い女は、デキ婚を狙って、コンドームに穴を開けてるかもしれないぜ? こんなリスクを負ってまで、生でしたいかい? 何も取り柄がなくて、セクロスくらいしか、 娯楽のない男性なら、そんな人生もアリだろう。 しかし、チミたちは、難関校の受験を突破したエリート中のエリートだ。 子どもを結婚の道具に使うようなクソ女に、 自分の人生を奪われちまってもいいのかい? チミたちの人生は、もっと値打ちのあるものだと思わないかい? 次回は、性犯罪で全てを失ったエリート官僚の話をしよう。

    枢木レイ
    メール
  10. 2024/12/22 (日) 9:37

    お久しぶりです!!

    今日商簿記2級を3回落ちたところです(笑) 年末年始は27日からお休みになるのでどこかでBBチャットに来たいなー!と思います!!!! 日にちまだきめてませぬ!!!!でもどっかで来たいです(笑)

    りさにゃん
    メール
  11. 2024/12/21 (土) 21:52

    冬至

    昼の一番短い日。冬至。 寒さが一段と厳しくなりました。 前のブログで載せられなかったチリコンカン。 美味しかったです。 甘味以外の少しピリ辛でスパイシーなチリコンカンは温まりますね。 冬至なのでみなさんもゆず湯につかってくださいね~。 風呂上がりで待機しています。

    +ゆか☆ミ+
    メール
  12. 2024/12/21 (土) 18:45

    確定申告、夏休みの宿題のごとし

    夏休みの宿題を、早めに終わらせるか、 ギリギリになって終わらせるか。 …私は、そのどちらでもない。 夏休みの宿題に必要なプリントや計算ドリルを失くしてしまうから、提出を諦める笑 だから、まともに夏休みの宿題をやったことがない。 小学校の宿題なんて、ボランティアみたいなものだ。 高校や大学みたいに、提出しなくても、 単位がもらえなくないわけではない。 何なら、義務教育に関しては、 一度も学校に行かなくたって、卒業できる。 毎日、学校に来てるだけでも偉いのに、 宿題の提出まで求めるなんて… 学校の先生は、なんて欲深い生き物なのだろうか。 しかし、そのような詭弁が通用するのは、中学生まで。 社会人が確定申告の義務を放棄すると、 最悪、財産を差し押さえされてしまう。 まぁ、私の家に、差し押さえされるような資産はないのだが笑 どのみち、国民の義務からは逃れられない。 確定申告は、毎年、ギリギリになって、提出していた。 確定申告の締め切りは、翌年の3月15日までなんだけど、 2月の末くらいから始めるから、いつもギリギリなの笑 でも、今年は、ちょっとだけ学習してね。 常日頃から、ちゃんと帳簿をつけておけば、 3月になって、焦らなくても良いのではないか。 今年から、家計簿をつけ始めたのよね。 それまでは、テキトーにお金を使っても、 そこそこに貯金ができてたから、 まぁいっかと思って、つけてなかったんだけど… 最近、楽に生きるためには、生活レベルを極限まで下げた方がいいことに気がついてね。 どこまで生活費をケチれるか、実験してたのよ。 でも、フリーランスだと、プライベートで使ってる財布と、 仕事用の財布が一緒になりがちでしょ? 私の場合、在宅ワークだから、 家賃や携帯代でさえも、経費として計上することができる。 そんな時に、便利なのが、家計簿アプリだ。 家計分と事業費を一緒に計算できるんだけど、 事業用は事業用だけで計算することができる上に、 そのままe-taxで、青色申告までできてしまう。 家計簿をつけ始めてから、その日のうちに、 帳簿をつけるようになったから、 確定申告で焦る必要がなくなった。 やっぱり、夏休みの宿題は、ちょっとずつやるのがいいのだな。 ま、今更、気づいても遅いんだけど。

    枢木レイ
    メール
  13. 2024/12/21 (土) 11:55

    ご近所さん!⁉

    今週二回目の遭遇で思わず隠し撮り。。。 初回は正面からすれ違って衝撃的でした。 近代的なデザイン 今年もあっという間ですね。 ぎゅーされたい それではまた

    たこてん
    メール
  14. 2024/12/21 (土) 8:43

    友人とカフェ

    友人とカフェに行きました。 話していると年末の忙しさで部屋が散らかっていると。 片付けてあげるよ、と言ったのでそのままカフェから友人宅へ。 大掃除ついでで、服を断捨離。 いらない服を次々とゴミ袋に放り込んで、空いた引き出しに椅子に散らかっていたセーター類を畳んで入れました。 机の上もきれいにして、お礼にマクドのグラコロをごちそうになりました。 写真は待ち合わせしていたカフェで飲んだ抹茶ミルク。 抹茶のリキュールにホットミルクを合わせたもの。 冬の寒さが堪えるので、温かいアルコールは芯から温まりますね。 ここはパフェやケーキも美味しいお店です。 クリスマスケーキ、どうしようかな。 手作りするつもりだけど、ここのも食べたーい。

    +ゆか☆ミ+
    メール
  15. 2024/12/21 (土) 0:07

    風邪引いてます><

    風邪引いてしばらくログインできませんでした。 今も喉に違和感があります。 おんまつりの日は仕事で橿原に行っていたので、お馬さんの写真取れず。 畝傍駅はストリートファイターとコラボしているらしい。 珍しいかなと思ってパシャリしました。 ストリートファイターって格闘ゲーム楽しいよね。

    +ゆか☆ミ+
    メール
  16. 2024/12/18 (水) 20:41

    No need sacrifice for beauty.

    介護業界には、外国人労働者が多い。 特に、フィリピンやベトナムなど、 東南アジア系の女性労働者。 途上国は、安価な労働力の象徴である繊維業が盛んで、 洋服を作る工場で働く人が多い。 服は軽いので、先進国で消費する服を、 途上国で作っても、輸送費は高くない。 なので、繊維業は、賃金の安い国に、 オフショアされやすい。 たまーに、メイドインジャパンを見つけると、 めっちゃ嬉しくなって、ちょっと高くても、 買おうかなって思うのよね。 やっぱり、日本製の服は、芸が細かくて、質がいい。 一方で、比較的、生産性の高い重工業は、重い物を取り扱う上に、 技術力が必要なので、先進国で生産される。 当然、生産性が高い産業は、少人数でも利益が出やすいため、 賃金として、労働者に還元しやすい。 その結果、富める国は富み、 貧しい国は、より貧しくなって、 グローバル格差が拡大している。 ベトナムで、1日12時間、服を作る工場で働いても、月収は2-3万。 しかも、労働環境は劣悪だ。 2013年には、バングラデシュで、違法建築を繰り返した工場が崩壊し、 1000人以上の労働者が亡くなる事故が起きた。 もしも、彼らが働く工場に、適切な報酬が支払われていたら、このような事故は起きなかったかもしれない。 介護施設の同僚も、母国で、そんな働き方をしていたのだろう。 そう思うと、安すぎる服は買えなくなってしまった。 最近、SHEINという通販サイトが、若者に人気だそうだが、どうも、買う気になれない。 Tシャツが1枚500円とか、 スマホケースが1個300円とか。 どう考えても、作る人が、最底辺の生活を送っていることが想像できるだろう。 確かに、今時の若者は、貧しいから、 こういうものに手を出したくなる気持ちも分からなくはない。 しかし、私は、誰かの犠牲によって、成立したファッションを、オシャレだと思わない。 美しさに犠牲は必要ないのだ。

    枢木レイ
    メール
  17. 2024/12/18 (水) 3:20

    番外編⭐︎老後を楽に生きる方法

    今、介護シリーズで更新してるけど、 次のネタが、まだ書けていないので、 番外編として、楽な老後の生き方というテーマで書いていこうと思う。 老後2000万円問題が叫ばれて久しい。 お前らが、年金を受け取る頃には、 年金額が減らされているのだから、 現役時代は、NISAで金を増やして、 (職業投資家たちの安定的な金づるになってもらって)、老後は死ぬまで働け。 …それが、この国を影で操る支配者の本音だ。 そこで私は考えた。 どうすれば、稼ぐ能力のない庶民でも、 老後を楽に過ごせるのか? 色々なパターンを考えた結果、 住民税非課税世帯レベルの収入でも、 生きていく術を身につけることが楽に生きる唯一の方法であると考えた。 自治体や扶養家族の有無によって変わるが、 単身なら、年収100万円以下が目安となる。 ※今回の扶養の壁引き上げで、上限が上がるかもしれない。 住民税非課税世帯のメリットは、税金が課税されないだけでなく、 一、健康保険料や年金の減免。 一、医療費自己負担額の軽減。 一、保育料無償、給付型奨学金。 一、介護サービス利用料の軽減…など、 様々な恩恵を受けることができる。 日本の社会制度は、年収によって自己負担の額が決まる。 なので、年収が低ければ、低いほど、 払うものは免除され、受け取るものは多くなる。 これらを踏まえた上で、どのように生きれば、楽な老後が送れるのか。 あくまで私個人の見解だが、収入が少なくても、 それなりに生きていく方法を見つけることが、楽な老後を過ごすための秘訣だと思う。 具体的には、 一、固定資産税が安価な、   郊外の安い中古物件を買う。 一、生活水準を上げない努力。 一、可能な限り、自給自足で賄う。 現役を引退したら、退職金で、 手頃な中古物件を一括購入することを、オススメする。 中古物件の場合、マイホーム減税の対象外なので、 あえてローンを組む旨みを感じないし、 そもそも、高齢者は審査が通らない。   退職金が少ない会社や自営業者は、 iDeCo(確定拠出年金)を積み立てておいて、 一括受け取りをすると良い。 iDeCoの収入は、退職金の金額と合わせて課税されるため、 会社の退職金+iDeCo=2060万円までは、税金がかからない。 最近の政府は、NISA推しだが、 優先順位としては、iDeCoの方が上だ。 60歳まで解約できないというデメリットはあるが、iDeCoの方が節税効果が高い。 住む場所は、都会すぎる場所も、田舎すぎる場所も、おすすめできない。 都会すぎる場所は、家賃が高いから、 家賃を稼ぐために働き続けなくてはならない。 東京23区の分譲価格の相場は、1億を超えていて、ついには、50年ローンが解禁された。 田舎すぎる場所も良くない。 介護が必要になった時に、在宅での介護サービスを受けにくくなるし、 田舎は人間関係が面倒臭い。 あえて賃貸ではなく、購入を推奨するのは、 高齢者の入居を断る大家が多いからだ。 結果、無駄に高い高齢者向け住宅しか選択肢がなくなり、 家賃を払うために、貯金を崩すことになる。 かと言って、介護認定がなければ、 老人ホームに入ることもできない。 可能な限り、自給自足をすれば、現金を稼がなくても、 食費を節約することができるので、 畑付き物件がオススメだ。 現役時代に、農業のノウハウを学んでおいて、 自分が食べる分の野菜だけでも確保すれば、 必死になって、稼がなくても、食に困りにくくなるだろう。 日本は食料自給率が低いので、 世界的な食糧危機に直面した時、 ダイレクトに影響を受けるだろう。 食料の安定的な確保は、安全保障でもある。 今は、都会暮らしなので、本格的な野菜作りはできないが、 ベランダが広い家に住んでいた頃は、 ミニトマトやバジルを、栽培していた。 所詮は、素人の家庭菜園と思っていたが、 収穫したばかりのバジルの香りは格別で、 ミニトマトも、思った以上に、美味しく育った。 私たちは、農業を自分でできないものだと思わされているだけで、 売れるレベルのクオリティを求めなければ、 簡単に作れてしまうのかもしれない。 料理だって、そうでしょ? 麻婆豆腐の素とか、ミートソースを買うのが当たり前の家庭で育つと、 それらの料理が、それなしでは作れないと思わされてしまう。 しかし、麻婆豆腐は、甜麺醤や豆板醤を使えば、割と簡単に作れるし、 ミートソースも、オレガノがあれば、本格的な味になる。 現役時代から、生活水準を上げない努力も必要だ。 収入が上がると、かっこいい車が欲しくなったり、 近所の激安スーパーから、成城石井に乗り換えたくなるもの。 しかし、一度、生活水準を上げると、 下げるのに苦労する。 東京23区のタワマンに住んでる俺氏、カッケェ、 フルチューンのアルファードに乗ってる俺氏、スゲェ!!! このように、高級なものを利用することで、 自分のアイデンティティを見出すことは、 老後貧乏の始まりだ。

    枢木レイ
    メール
  18. 2024/12/17 (火) 19:33

    今日少しやろうかな...

    お久しぶりです! 今日久々にチャットつけようか迷ってます!

    りあの
    メール
  19. 2024/12/17 (火) 17:21

    アサイーボウル

    皆様こんばんはです。 今は仕事中におサボりで、ブログ書いてます😛😛 パソコン作業やり過ぎて頭痛い🌀🌀 今年は暖冬かと思いきや…しっかり寒いですね! 晩御飯もお鍋🍲が増えちゃう今日この頃です。 そんなこんなで、今日のかき氷部🍧🥄 アサイーボウルのかき氷🍓🫐🍌🥝 フルーツモリモリで美味しかった😋😋 今や入手困難なアサイー、美容に良いとかでギャルに大人気だそう。 アサイーボウル屋さんはいつも大行列で、だったらかき氷食べに行こう!ってなっちゃいます😆😆 そして、来週はクリスマス🎄がやってくるー‼️ 今年は週のど真ん中、お仕事の方ばかりじゃないでしょうか😂😂 私もモチのロン、お仕事です👍👍頑張りまーす‼️

    くる実。
    メール
  20. 2024/12/16 (月) 23:16

    居酒屋の親子丼

    友達と居酒屋で待ち合わせ。 お腹が空いていたので、先にサーモンといくらの親子丼を食べました。 美味しかったです。 居酒屋の親子丼ってタイトル。 新鮮なお刺身で丼だから、美味しかったです。 海無し県の奈良でも新鮮な刺し身は食べられます。 信州産のサーモンらしい。サーモンと言うからややこしい。鮭。 明日はおんまつりです。もう駅前には屋台が準備されていました。 職場からお馬さん写メ撮れたら撮るつもりです。お楽しみに。

    +ゆか☆ミ+
    メール
  21. 2024/12/16 (月) 13:25

    R6.12.16(月)~22(日)までのお話可能時間お知らせします☆彡

    ども! おしゃべりで癒されよう♪の会(架空の団体(笑))のメンバー1986番めの、なあこと言います☆彡 これから、 ・お話可能時間のお知らせ と、 ・私の経験談、考えてる事など は、 別々に書いていこうと思います。 私の傾向として、状況を知って欲しくて伝えたくて文章打ち込んでると結構な文章量になってしまいます(;^_^A お話可能日時も併せて書くと1つの記事が相当な文字数になってしまいますので(笑)今度から別々に書きます。 ご周知のほど、よろしくお願いいたします☆彡 さて、お話可能日時をお知らせいたします! ・12月17日(火)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。と、深夜。 ・12月19日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。と、深夜。 ・12月21日(土)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。 待ち合わせ大歓迎です。 (※AM10時~からも場合によってはOK!) 約束無い時は、用事足しなどお出掛けしてる場合もあります。 心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! 何か質問あればお気軽に(*´∇`*)

    なあこ
    メール
  22. 2024/12/16 (月) 11:49

    結婚と就職は似ている

    結婚と就職は似ている。 不誠実な男にせよ、不誠実な会社にせよ、都合のいい時に、 都合よく使えて、好きな時に捨てられる人材が欲しい。 だから悪い奴は、結婚とか、正社員登用とか、 美味しそうなニンジンをぶら下げて、 都合よく使い潰そうとする。 しかし、女も従業員も、人間だから歳をとる。 いつかは、社員(妻)になれるかもと思って、 がむしゃらに向き合っていたら、いつの間にか、30歳になっていた。 そんな馬鹿らしい話、ある? 30歳から転職(婚活)するにしても、 同年代と同レベルでの就職は厳しい。 正社員登用をする気がない会社は、 「いついつまでに、社員にしてくれないと辞めます」と言って、脅しをかけてみればいい。 それでも、明確な答えを出さないのなら、 辞めた方がいい。 結婚も同じ。 「いついつまでに、結婚を決めないと別れる」くらいの覚悟がなければ、男は本気にならない。 もし、それで別れると言われたら、その程度の男(会社)だったということ。 そんな男(会社)、こっちから捨ててやれ。 仮に、そんな会社(男)を捨てたとしても、 会社(男)は、掃いて捨てるほど、存在する。 その中の、どれか一つは、絶対に自分を大切にしてくれるはずだ。 人生は、クソみたいな会社(男)に捧げるほど、長くない。 20代前半だから、別に、契約社員なら契約社員でもいいんだけど、 テキトーにはぐらかされた時点で、会社との信頼関係は崩壊してるのよ。 介護施設なんて、腐るほどあるんだから、 信頼できない会社に身を置く理由はない。 しかし、私にも心残りがなかったわけではない。 それは、一緒に働いていた外国人労働者の存在だ。

    枢木レイ
    メール
  23. 2024/12/15 (日) 9:05

    悩んだらベイキング

    どうもダメ人間です こんにちは、1週間があっという間に終わってしまいましたー本業がクリスマス前でどかんと忙しくしております。 そして、マイナー手術からまる一ヶ月経ちまして、これからリハビリですが予約が取れない笑 自主トレ始めてます!! 写真は全然おいしそうじゃないバナナブレッドです。砂糖なしで(ただ忘れただけw)オートミールにきなこにカカオ入れてハイプロテインに!! 忙しくしてなきゃ邪念が祓えません!! それではまた

    たこてん
    メール
  24. 2024/12/15 (日) 8:30

    お久しぶりです\(^o^)/花です。

    寒いですね(・・; 体調に気をつけてお過ごしください。 近々配信再開しようと思います。 みんな来てね(*^^*)

    †*花*†*●
    メール
  25. 2024/12/15 (日) 0:00

    みなさんお元気ですか?!

    私は毎日お勉強頑張ってます!! みんなに会えないのが悲しくて、こうやってブログで繋がれると嬉しいな… お仕事皆さんお疲れ様!!明日は日曜日だね~(*ᴗˬᴗ)

    きら☆
    メール
  26. 2024/12/14 (土) 22:49

    12.14

    なんか可愛い♡ でもこんなスタイルよくないしなーw 買うか迷う笑笑

    まる◎
    メール
  27. 2024/12/14 (土) 18:06

    今日、夜中1:30くらい!

    1:30にINしてるかくりつ高め! きてね❤️

    きよは
    メール
  28. 2024/12/14 (土) 5:27

    カフェごはん

    職場の仲間と昼間カフェでご飯を食べました。 前菜のサラダの後ろに写ってるナプキン立てが可愛いでしょ! 木製で、子鹿のイラストが焼印でワンポイント。 近所だけどランチタイムは人気で、なかなか予約しないと入れない。 県外からのお客様が多い印象です。 みなさんも観光に奈良に来てくださいね~!

    +ゆか☆ミ+
    メール
  29. 2024/12/14 (土) 3:45

    クソみたいな転職エージェントの話

    介護士の給与が上がらない理由として、 無能な人材業者の存在が挙げられる。 今回は、私が利用した転職エージェントについて書こうと思う。 紹介された会社は、不正に介護報酬を受け取っている会社で、 外国人労働者に対するセクハラや体罰が横行していた。 人員不足によって、業務が回らなくなった結果、 ネグレクトと考えられる不適切ケアも目立っていた。 夜勤職員は、52人の高齢者を、3人で見守らなければならない。 1人が漏らして、着替えをさせてたら、 転倒リスクの高い認知症患者が徘徊していて、 その高齢者を寝かせつつ、 転倒リスクが高い人に、気を張る。 ただでさえ、夜勤は18時間拘束なのに、 なぜか2時間の前残業(無給)を強要され、 夜間帯に、高齢者が転倒したら、 さらに、2時間の残業が確定する。 「事故」のカンファレンスをするためだ。 その会社では、その日のうちに、日勤の看護師と、 カンファをしなければならないというルールがある。 こういうことがあるから、 残業したくない人は、事故を隠蔽することがある。 しかし、隠蔽してしまったら反省できない。 だから、同じような事故が起こりつづける。 これで給与は、手取り23万。 額面にすると、27万くらいかな。 社員なら、年間40万のボーナスが、 2回に分けて付与されるから、 年収に直すと、360万円くらい。 それでも、介護施設の中では、高い方だ。 辞める決定打になったのは、1ヶ月の試用期間後に、社員登用という条件で就職したのに、 1ヶ月経っても、契約が更新されなかったこと。 おかしいと思って、施設長に問い合わせたら、 「そんな話は聞いていない」。 この事業所は、私を面接した施設長が左遷されて、 施設長が変わったのよね。 だから、情報が引き継がれていなかった可能性もある。 「で?社員登用は?」って詰め寄ったら、 なんやかんやで、テキトーにはぐらかされた。 まるで、煮え切らない男の相手をしているような気分だった。

    枢木レイ
    メール
  30. 2024/12/13 (金) 23:29

    ワイン・カクテル美味しい

    お気に入りのバーでワイン・カクテルを飲みました。 赤ワインやロゼワインじゃなくて、白ワインにリキュールを入れたもの。 冬はお酒が美味しいですね。 寒いからついつい飲みたくなってしまいます。 一人で飲むのも出会いがあって良いものです。 では、チャットでお待ちしています。

    +ゆか☆ミ+
    メール