ログイン

新着ブログ一覧

NEW BLOG

  1. 8/10 (日) 14:16

    みんな知ってた?『ナウシカ』の映画には描かれてない、”その後の物語”がすごすぎるって話✨

    はーい、皆さん元気ですか〜?😊橙橙です🍊🍊 最近、ジブリ映画がテレビで放送されるって聞いて、私もワクワクしています! ジブリ作品って、何度見ても感動しちゃう✨ そんなジブリの代表作といえば、『風の谷のナウシカ』! 風を操るナウシカの姿、本当に素敵ですよね💕 でもね、実はあの映画には描かれていない、 衝撃の”その後”の物語があるって知っていましたか? 宮崎駿監督自身が描いた、原作コミックのお話です(^^♪ 🌸ナウシカには10人のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいた!? 映画では描かれなかったんだけど、 原作のナウシカって、実は10人もの兄や姉がいる末っ子だったようです! でも、物語が始まる頃には、みんな毒にやられて亡くなっていたみたい…。 ナウシカが風の谷の族長になる運命を背負ったのは、そういう背景があったからなんだって。映画しか見てない人は、衝撃の事実。 🌸ナウシカが巨神兵の「ママ」に…!? 原作コミックの終盤では、さらに驚きの展開が待っていて、 ナウシカは、旧い文明が作った、 「巨神兵」という存在に「オーマ」って名前をつけるんだって。 すると、目を覚ましたばかりのオーマは、 最初に見たナウシカのことを「ママ」って呼んで慕うよう! 自分を「ママ」って呼ぶオーマに戸惑いながらも、 母親のような役割を果たすナウシカの姿は、映画にはないすごく大切なシーンなんだって🥺 🌸原作を読むと、もっとナウシカが好きになるかもです! 「映画版も大好きだけど、もっとナウシカの世界を知りたい!」って思った方は、 ぜひ原作コミックを読んでみてくださいね! 少し難しい部分もあるみたいだけど、読むことで、 ナウシカが背負っていた運命や、知られざる物語の深さに触れることができるから、 新しい発見がいっぱいあると思います(^^♪ 私も、もう一度映画を見直す前に、 原作を読んでみようかなって思って📖✨ 皆さんは、『ナウシカ』でどのシーンが一番好き? よかったら、教えてね!💖

    橙橙ちゃん
    メール
  2. 8/10 (日) 0:00

    こんばんは^^

    土曜日から出来ないかもと言っておりましたが 出来そうなのでこの後出来たらやろうと思います^^

    ◎‡まい‡◎
    メール
  3. 8/9 (土) 23:33

    スタンバイ待機ですが

    今、スタンバイ待機を設定していますが、メール気がつかず寝てしまったりしたらごめんなさい(>_<)

    むにゃん♪
    メール
  4. 8/9 (土) 22:25

    ストレス?月経前?

    こんばんは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)コロナから空けて体調戻ったかなぁと思ったら、仕事や家事やら何かとバタバタで疲れが出てしまい インする気力もなくここ数日は夜は早めに寝ていました(>_<) メールをせっかく頂いてたのにイン出来ずすみません💦💦 で、今日は今日でストレスなのか月経前なのか理由は不明なのですが爆食気味だった気がします🥲‎ホルモンバランスが崩れたりするからでしょうね… 今から少しだけですが待機します。 メンタルも少し凹み気味なので、 アダ的な事はすみませんがお応えできません(T^T)会話重視になりますが

    むにゃん♪
    メール
  5. 8/9 (土) 21:32

    大好きなおやつ2

    これも私の大好きなお菓子 たけのこの里です! 私はたけのこの里派です! チョコとビスケットを 分離させて食べちゃうって方は きっと私との相性が良いはず(笑)

    花-Kanon-音
    メール
  6. 8/9 (土) 17:05

    喫茶店は、“急がなくていい”と教えてくれる場所。

    久しぶりに喫茶店へ行った日のこと。 店に入ると、新聞を読む常連さん、静かに本を開く若い女性、 カウンターの奥ではマスターがゆっくりサイフォンを回している。 頼んだモーニングは、トーストとゆで卵、サラダに深煎りコーヒー☕ その香りを吸い込んだ瞬間、肩の力がふっと抜けた。 喫茶店の良さは、味や内装だけじゃない。 「何もしない時間が許されること」。 その時間が、現代ではとても贅沢やと感じる。 昭和レトロが若者に刺さるのは、きっと“懐かしい”だけじゃなく、 “今”に足りないものを思い出させてくれるからなんやろな🌸

    橙橙ちゃん
    メール
  7. 8/8 (金) 21:47

    時は流れ

    今日は夕方から病院へ行ったのですが、まさかの地元の大きな花火大会と時間が丸かぶり。 駅は浴衣を着て浮かれた人たちであふれかえり、ざわざわした空気にちょっと圧倒されました。 私はというと、サングラスに深くかぶった帽子、そしてヘッドホンという完全防備。 自分の世界にこもって、なんとかその場をやり過ごしました。 ヘッドホンから流れてきたのは、すごく久しぶりに聴く浜崎あゆみ。 ど真ん中世代なので、当時の景色や気持ちが一気によみがえってきて、少し泣きそうになりました。 そんな中、初めて聴いた「時代」という曲がとても心に響きました。 冒頭の歌詞が今の自分にぴったりと刺さって、気づけば何度もリピート。 花火の喧騒の中、私の中では別の音楽の花が咲いていました。 しばらくは浜崎あゆみが、私の中でブームになりそうです。

    秋月えりな
    メール
  8. 8/8 (金) 16:08

    猛暑の日に心温まるメッセージ!セブンの張り紙から学ぶ優しさの連鎖。

    みなさん、こんにちは!橙橙です🍊🍊 毎日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか? こんな暑い日、コンビニの心温まるメッセージが SNSで大きな話題になっているのを知っていますか? 新潟県にあるセブンイレブン村上猿沢店に貼られた、一枚の張り紙。 そこにはこんなメッセージが書かれていました。 「体調不良(熱中症)と思ったら 無理をせず店内で涼んでいってください。 気を使って不必要な物の購入は不要です。体力回復だけに集中してください。 元気な時にまたいつかお越しください」 これ、本当に泣きそうなくらい優しいメッセージだと思いませんか? 「何か買わなきゃ…」って遠慮してしまう私たちの気持ちまで察してくれて、 「元気な時にまた来てね」って言ってくれる。 SNSでは「優しすぎる」「理想のお店」と大反響でした✨ 店主さんの温かい経験から生まれた優しさ この張り紙を貼った店主さんが、 メディアの取材で素敵なエピソードを話していました。 実は、店主さん自身が過去に重度の熱中症で倒れそうになったとき、 ファミレスの店員さんに助けてもらった経験があるそうです。 その時の「エアコンの下で横になってください」という一言が、 忘れられないくらい心に残ったとのこと。 だから、自分の店でも同じように困っている人がいたら助けたい、 そんな思いでこのメッセージを貼ったんだそうです。 自分のつらい経験を、今度は誰かの優しさに変えるって、 本当に素敵なことですよね。 私も、そんな優しさの連鎖がもっと広がってほしいなって心から思いました😊 コンビニは「セーフティーステーション(安全な場所)」として、 地域のみんなに安心を与えられる場所。 この言葉にも、店主さんの温かい気持ちが詰まっているように感じました。 私たちにできる小さな優しさ 毎日を頑張る私たちも、ちょっとした不調を感じたら無理をしないで 、周りに頼ってみることも大切ですね。 そして、困っている人がいたら、この店主さんのように、 そっと声をかけたり、手を差し伸べたりする優しさを持ちたいなと思います。 今回はセブンイレブンのお話でしたが、 私たちも誰かの心に温かい光を灯せるような人でありたいですね✨ それでは、また次回のブログでお会いしましょう! 体調に気をつけて、暑い夏を乗り切りましょうね🌻

    橙橙ちゃん
    メール
  9. 8/8 (金) 13:13

    お久しぶりです!!!予定のお知らせ

    8/8から13まで夏休みなのでちょいちょいインしたいなー!と思っています!! タイミング合えばお話ししましょうぞ!!!!!!!!

    りさにゃん
    メール
  10. 8/8 (金) 7:34

    ノンアダルトって知ってますか?

     BBチャットがノンアダルトサイトだと 知らない会員さんが多いらしくて アダルト要求があった場合、私が不快に思った場合 チャットを切っています。 そういう内容のメールも返信していません。  そもそも私は下ネタが苦手で・・・ 学生の頃は全然下ネタがない学生生活を送っていたので 引き気味です(^_^;) 女性を性欲処理扱いする男性がすっごく苦手で 男性嫌い、えっち嫌いになってきてます・・・ ドキドキは好きなので恋愛話は出来ます。 でもイチャイチャ=えっちだと思っている男性って多いですよね・・・ 冗談を言い合ったり、趣味のお話で盛り上がるのも イチャイチャだと思うんですけどね。 あとおっぱい=癒やしという方も多いのも多いですね・・・ 癒やしは動物や温泉だと思うんですけどねー。  お互いが不快に思わない話題 平和で楽しい時間を過ごして 仲良しさんになっていけたら嬉しいです。 エッチできれば誰でもいいって考え方は 人として男性として 大嫌いです。

    花-Kanon-音
    メール
  11. 8/8 (金) 1:41

    すみません(>_<)

    チャット予定でしたが 出来そうにない感じになってしまいました(>_<) 残念すぎる、、

    ◎‡まい‡◎
    メール
  12. 8/7 (木) 20:26

    たくさん歩きました(^_^;)

     今日は子どもと一緒に駅から歩いて あさくまに行くつもりがお昼休憩に入るって言われたので 諦めてコメダ珈琲店に行きました。  大ボリュームの卵サンドを食べたけど 本当に大ボリュームだったから半分テイクアウトしてきちゃった。 コメダ珈琲から目的地まで1.2Kmだったので それの2倍!! 結構歩いてぶっちゃけ眠いです(笑)

    花-Kanon-音
    メール
  13. 8/6 (水) 23:00

    80年目の夏に思うこと。

    強い日差しと蝉の声、今年も本当に暑い夏がやってきましたね。 平和な夏を過ごせることに感謝しながらも、 心に留めておきたい大切な日があります。 今日は80年目の広島原爆の日。 「核なき世界、我々の責務」という言葉を見て、 少し胸が締め付けられました。 80年前の広島の夏は、 きっと私たちが想像するよりもずっと熱く、苦しいものだったんだろうなって。 ニュース記事には、核兵器をめぐる世界の状況が書かれていて、 ちょっと怖い気持ちにもなりました。 でも、だからこそ、私たち一人ひとりが 「平和ってなんだろう?」って考えることが大切なんだと思います。 被爆者の方々が「二度と使ってはならない」と訴え続けてくださったように、 その思いを、私たち若い世代も受け継いでいかないと。 毎日を一生懸命に生きる中で、 こんな重いテーマは遠く感じてしまうかもしれないけど、まずは「知ること」から。 そして、身近な人との時間を大切にすることから、平和って始まるのかなって。 いつか、心から安心して暮らせる世界が来ることを願って。

    橙橙ちゃん
    メール
  14. 8/6 (水) 19:05

    たまにはね

    どあっぷすぎてしぬ

    アケミ
    メール
  15. 8/6 (水) 18:52

    もしかすると、、、

    こんばんは! 最近暑いですね汗 最近、セットアップの服にハマってます♪ 昼間はおめかししてるけど、 夜中に部屋着で出没するかも?!?!

    むうたろ
    メール
  16. 8/6 (水) 18:27

    私は蚊が注入してくるかゆみ汁を絞り出すタイプです。

    スタンバイ待機、よく活用しております!!! 個人的にはありがたい機能ですね。 スタンバイ待機から呼んでくれた方ありがとうございます!!! まだ私を呼んだことない方もこれからスタンバイ待機をチェックして呼んでくださいね☆彡 今年の夏は久しぶりに『夏』を満喫している気がしています。 その一つの理由に、虫にたくさん刺されています。 (バーベキュー2回しました) かゆいからかくんですけど、それと同時に、蚊が注入してくるかゆみ汁(専門用語あると思うけど私はかゆみ汁と呼ぶ)を私は絞り出しています。 そう、私はしぼり出すタイプ。なので、虫にさされた傷が残る。 で、とりあえず一旦納得いくくらい絞りだしたら、虫刺されの薬を塗る。 するとその絞りだした穴に薬の成分がギュゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってしみる!!!!!! けどそれがヨイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(*'ω'*) そんなワタクシです。 さて、そんな、私の血は蚊にとっておそらく美味しいんだろうな~と思える、なあこの会話可能時間をお知らせします☆彡 ↓↓↓ (・8月4日(月)過ぎたので…) (・8月5日(火)過ぎたので…) ・8月6日(水)深夜。 ・8月7日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・8月8日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・8月9日(土)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・8月10日(日)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) という感じになります。 {昼間来られる方、いつも募集中} →先にも書きましたが、スタンバイ待機、よく使わせていただいてます!要チェックですよ~。 フツーに待機してる時もあるし、してない時もあるし、という感じです(^∀^) 他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合ありますので、 『今日これから話たいな~』と思った時は、心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! とりあえず何か質問あったら気軽に連絡してください(*´∇`*) 遅くなっても返事します。

    なあこ
    メール
  17. 8/6 (水) 17:26

    暑い日はスパイシーで!(^^)!

    毎日まだまだ暑い日が続きますね・・・。 お家では、お豆腐やそうめんなど冷たくてスルッと食べれる 食事ですませてますが('_') 時にはスパイシーな物が食べたくて。 ついつい!!スパイシーモスタコスバーガーに手を出してしまいました。 辛くて美味しい! はぁ~暑くてお料理するのも嫌な日には最高♪ 美味しかった(^_-)-☆

    +☆ゆぃこ★+
    メール
  18. 8/6 (水) 7:34

    私の配信場所♪

     これが私の配信場所デスクです。 一応サブモニターもつけてるけど 机が狭いから色々ごちゃごちゃしがち(^_^;) 広い机がほしいなぁって思っています。  リングライトは今は1つだけど そのうち2個左右につけるのが夢です。  この配信状況で BBチャットでチャットをしたり TikTokライブをしたりしてますよん

    花-Kanon-音
    メール
  19. 8/5 (火) 20:46

    スタンバイ( ˙꒳​˙ )

    こんばんは(*´ω`*) スタンバイしてます✌🏻🥹お時間合う方 お誘いまってまーす(っ ॑꒳ ॑c) 今日もエロエロ女子です(°▽°)笑

    かなり
    メール
  20. 8/5 (火) 17:40

    久しぶりの投稿

    今日はお休みだったから夜以外もログインしたよ^^

    みか*
    メール
  21. 8/5 (火) 16:11

    季節の贈り物

    妹から素敵なプレゼントをもらいました。 紫陽花の刺繍が美しい、賀茂御祖神社(下鴨神社)のお守りです。透明なケースに咲く花が、まるで時間の中にそっと閉じ込められた一瞬のようで、とても気に入っています。 春には私が桜モチーフのお守りをプレゼントしたのですが、「お返しに」と、妹が選んでくれたこの紫陽花。季節ごとの花がこうして手元に増えていくのが嬉しくて、冬には雪の結晶モチーフも集めたくなります。 ものを選ぶときって、その人のことを思い浮かべながら「どれが似合うかな」とか「どれを喜んでくれるかな」と考える時間も、もうプレゼントの一部だと思います。 だからこそ、こうやって気持ちを受け取ると、あったかい気持ちになるんですね。 忙しい日々の中でも、ふと心がやわらぐ時間。 こういう小さな幸せ、大切にしたいです。

    秋月えりな
    メール
  22. 8/4 (月) 22:55

    好きなお菓子

     好きなお菓子の一つはこれ! チョコあ〜んぱん🥰  これほんと昔から大好きで あたためて食べるともっと美味しいから たまにあたためて食べてます🩷 好きなお菓子があったら持ち寄って チャットでアフタヌーンティーしましょ?

    花-Kanon-音
    メール
  23. 8/4 (月) 13:42

    夏休みの宿題><

     学生の頃の夏休みの宿題っていつ終わらせていましたか?? 最近の小学生の夏休みの宿題って少ないんですって!  私の頃は漢字書き取りや新聞切り取りなど 夏休み始まって1週間でぎりぎり終わるぐらいでした・・・  嫌なことほど先にやっちゃって あとはいっぱい遊びたいタイプです☆彡

    花-Kanon-音
    メール
  24. 8/4 (月) 10:13

    甲子園の夏、熱すぎる“死のブロック”に胸アツ!🔥あの頃の青春が蘇るね⚾

    皆さん、こんにちは! いよいよ、高校球児たちの熱い夏、甲子園の季節がやってきましたね!✨ 毎年、組み合わせ抽選会の日って、ドキドキしながらニュースを見てしまうんです。今年も、全国高校野球選手権大会の組み合わせが決まったんやけど、もうね、思わず「うわぁ!」って声が出ちゃったんです!😳 まさに“死のブロック”!これは熱すぎる…! 今回の組み合わせ、なんと大会4日目に、とんでもない“死のブロック”が出現したんですって! まずは第1試合で、いきなり春の選抜準優勝校の**智弁和歌山(和歌山)**と、ベスト8の強豪、**花巻東(岩手)**が激突!⚾️ ここだけでも会場はどよめいたらしいんやけど… さらに!その後の第2試合で、近畿王者の**東洋大姫路(兵庫)**が、四国の強豪・**済美(愛媛)**を引いた瞬間、会場は「おおーっ!」って、もっと大きな声が上がったらしいの! だって考えてみてくださいよ? この4校のうち、3校が3回戦に進めないなんて…!💦 どれも甲子園で名を馳せてる強豪校やから、これはもう、初戦から決勝戦みたいな、すっごい試合になりそうですよね!🔥 花巻東の佐々木洋監督も、「とてもビックリしています。上のことが考えられないくらいの強敵と1回戦からぶつかった。」ってコメントされてたけど、選手たちはもっとすごい緊張感と、でもそれ以上のワクワクを感じてるんやろなぁ。 私の青春も甲子園と共に…⚾️ このニュースを見てたら、高校時代のことを思い出して、なんだか胸が熱くなっちゃいました。 じつは、私、中学時代の同級生が高校で野球部にいて、甲子園に出場したことがあったんですよ!✨ しかも、その友達、なんとチームの4番バッターだったんです!打席に立つ姿、ほんまにカッコよかったなぁ…! 夏の太陽が照りつける中で、アルプススタンドでメガホン叩いて、みんなで大声で校歌を歌って応援したあの時のこと、今でも鮮明に覚えてるんです。グランドで一生懸命に白球を追いかける同級生の姿、本当に眩しくて…!✨ 負けちゃった時は、悔しくてみんなで泣いたけど、あの時感じた、一球にかける熱い想いとか、仲間との絆とか、青春のすべてを捧げてる姿って、何年経っても忘れられないんですよね。彼らが頑張ってるから、私も明日から頑張ろうって、心から思ったんです。 全ての球児にエールを!📣 今年の“死のブロック”、確かに厳しい戦いになると思うけど、きっとどの学校も、この日のために血のにじむような努力を重ねてきたはず。彼らが甲子園で繰り広げるドラマは、きっと私たちの心を揺さぶってくれるでしょうね。 勝ち負けだけじゃない、彼らが流す汗や涙、そして笑顔の一つ一つが、見る人の心に残る夏になるんやろなぁ。 全ての高校球児たちに、心からエールを送りたいです! 悔いのないように、精一杯、最高の夏を楽しんでね!📣✨ 私もテレビの前で、タオル片手に応援するぞー!⚾️

    橙橙ちゃん
    メール
  25. 8/4 (月) 2:13

    こんばんは^^

    お久しぶりです(*^^*) 土曜日以降チャットが少しの期間出来なくなるかもしれません(>_<) なので金曜日あたりまでは来れる時は来ようと思ってます! 良かったら会いに来てください( *´꒳`*)

    ◎‡まい‡◎
    メール
  26. 8/3 (日) 20:33

    風邪がやっと治りました!

     みなさま、こんばんは。 ずーーーーっと体調不良が続き やっと体調が戻ってきました・・・  少食なのであまりご飯を食べないからか 風邪の治りも遅くなった気がします。  涼しくなったら焼き肉でも食べたいですねっ!

    花-Kanon-音
    メール
  27. 8/3 (日) 18:03

    わーい( ´ ꒳ ` )ノ

    昨日は仕事場のみんなで鳥貴族行ってきました٩( ´ω` )و 久しぶりで美味しかった(,,•﹏•,,) 仕事の話、恋バナ、って気付いたら終電 間際になって急いで帰宅でした🫢🫢 本当は昨日IN予定やったのに寝てました笑 てことで、本日19時半から眠くなるまで INしようかなって思ってるから良ければ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) いつも仲良くしてくれる方ほんまにありがとうです✩.*˚

    かなり
    メール
  28. 8/3 (日) 15:47

    「氷、無性に食べたい時ないですか?🧊」それ、頑張りすぎてる体のSOSかも…?

    皆さん、いつもお仕事や日々の生活、本当にお疲れ様です😊 橙橙です! 今日ね、ふと「あ、なんか、めっちゃ氷が食べたい気分…🧊」って思ったんです。キンキンに冷たい氷をガリガリ噛むのが、たまらなく心地良い時、ありませんか? これ、私だけかな?って思ってたんですけど、実はこれ、「氷食症(ひょうしょくしょう)」っていう、ちょっと気になる体のサインかもしれないって、最近知ったんです😳 その「氷好き」は、もしかしたら「隠れ貧血」のSOSかも? 「氷食症」って聞くと、ちょっとドキッとしちゃうかもしれないんですけど、これは病気というよりは、体が発するSOSサインの一つなんですって。 特に多いのが、**「隠れ貧血」**との関連。貧血って、 女性に多いイメージがあるかもしれないけど、男性でも知らず知らずのうちに、 鉄分が不足していることがあるんですって。 体の中の鉄分が足りなくなると、脳に酸素がうまく運ばれなくて、無性に氷が食べたくなったり、氷を噛むことで、なんかスッキリするような感覚になったりするそうですよ。 **「別に体調悪くないし…」**って思ってる方もいるかもしれませんが、 もしかしたら以下のようなサイン、ありませんか? 😴 なんだかいつもだるい、疲れやすい 😵‍💫 立ちくらみがよくする 😫 動悸や息切れがすることがある 💨 顔色がなんとなく悪いって言われる もし、氷を無性に食べるのが習慣になっていたり、 上記の症状に心当たりがあったりするなら、ちょっとだけ、 ご自身の体と向き合ってみるサインかもしれませんね😢 いつも頑張ってる皆さんだからこそ、体からのメッセージを受け止めて 男性の皆さんって、お仕事でもプライベートでも、すごく頑張り屋さんの方が多いですよね。 疲れていても無理してしまったり、体の小さなサインを見逃しがちだったりすることも、 あるんじゃないかなぁ。 でも、体は正直です。知らず知らずのうちにストレスを抱えたり、栄養が偏ったりすると、 こうしてちょっと変わった形でSOSを出してくることがあるんです。 もし、「そういえば最近、氷食べ過ぎてるな…」とか、「なんか疲れがとれないな」と感じたら、一度、お医者さんに相談してみたり、 食生活を見直してみたりするのもいいかもしれませんね。 健康が一番大切ですもんね😊✨ ここは、いつでも皆さんの「ホッと一息」の場所です🍀 チャットでお話しする皆さんが、いつも元気でいてくれることが、 私にとって一番嬉しいことなんです💕 もし、日々の疲れや、ちょっとした体の不調で「誰かに話を聞いてほしいな…」なんて 思うことがあったら、いつでもここに来てくださいね。 私が、皆さんの話に耳を傾けて、少しでも心が軽くなるお手伝いができたら嬉しいです。 無理せず、どうぞご自愛くださいね😌 また、チャットでお会いできるのを楽しみにしています✨

    橙橙ちゃん
    メール
  29. 8/3 (日) 12:31

    楽園のディストピア

    私は、動物や人間の行動を研究する実験が好きだ。 動物や人間の行動についての研究をまとめた書物は面白い。 今回のテーマは、ユニバース25という実験だ。 十分な食料、水、住居があって、 疫病や天敵がない楽園に、ネズミを住まわせたら、どうなるのか? 研究者は、ネズミの飼育に最適な環境を用意し、8組のつがいを放した。 最初は、指数関数的に増えていたネズミも、 600匹を超えたあたりで、人口増加率が鈍化する。 数が増えると、格差が顕在化し始めた。 オスの勝ち組マウスは、広い領土と、多くのメスを独占し、 オスの負け組マウスは、狭いエリアに密集する。 十分な土地があるにも関わらず、だ。 これを人間社会に例えるなら、ドバイの王族と、団地住まいの貧困層だろうか? メスは、ドバイマウスに見染められたセレブネズミと、 団地ネズミとしか結婚できなかった非モテネズミに分かれる? セレブネズミは、ドバイネズミの庇護を受けることで、子育てに専念することができる。 一方で、ドバイネズミに選ばれなかったメスは、無能なオスの代わりに、戦うようになり、凶暴化した。 皮肉なことに、非モテの女ネズミは、 子育てのストレスから、育児放棄をしたり、 我が子を虐待するケースが増えた。 母親から十分な愛情を受けずに育ったネズミは、のちに社会非適合者と化す。 社会非適合者となったネズミは、発情期になっても、メスを誘惑する方法がわからない。 メスにつきまとうストーカーネズミ、 未成熟のメスを狙うロリコンネズミ、 性成熟期を迎えても、早々に競争社会から離脱し、 メスや領土のために争わないニートネズミ… やがて、ネズミ社会の治安は悪化し、 ドバイネズミにまで、影響を及ぼすようになった。 最終的に、生き残ったのは、争いを好まないニートネズミ。 やがて、少産多死社会に移行し、檻の中のネズミは滅亡した。 …檻の中のネズミの世界は、未来の人類の姿か? 非常に興味深い実験だ。

    枢木レイ
    メール
  30. 8/3 (日) 1:57

    中国の友人と。

    『南京照相館』 中国の友人と一緒に鑑賞中。

    橙橙ちゃん
    メール